VW カルマンギヤ 車検整備|旧車 外車 輸入車 車検 修理 姫路
車検整備です。



フロントブレーキ

ホイールシリンダー、サビもなく清掃すれば大丈夫そうです。

ホイールシリンダーのピストンです。
右が清掃して綺麗になったピストンです。

カップも新品に交換して組み付けます。

フロントブレーキ、ホイールシリンダーカップ交換完了。

続いてリヤブレーキ

リヤのシリンダーも清掃で大丈夫そうです。

清掃後のシリンダー。

左が清掃したピストンです。

フロントと同じく、カップも新品に交換しと組み付けます。

リヤブレーキ、ホイールシリンダーのカップ交換も完了です(^^)

右フロントのキングピンにガタがあります。
これは車検に通らないので交換します。

ブレーキドラムを外して

ナックルアームごと外します。

外したナックルアーム。

キングピンを分解します。

新品のキングピン回りのパーツです。
(写真は左右セット分です)


ナックルやアームも清掃して綺麗にして、キングピンのカラーやシャフトを交換します。

キングピンのカラーをシャフトがスムーズに通る様に微調整して

キングピン回りの組み付け完了です。

後は元に戻してブレーキドラムを組み付けて完成です(^^)

続いて右のドアガラスがガタガタに(^_^;)
ドアの内張りを外してガラスを外します。

ガラスとレギュレーターを固定する土台がガラスから外れてかけてました。

ガラスを挟んで固定してあるゴムが劣化してボロボロになってます。

新品のゴムに交換して、ガラスを挟み直します。

こんな感じになります(^^)

ガラスをドアに戻して

レギュレーターに固定していきます。

ドアを閉めた時のガラス位置の微調整をして完成です。

続いてキャブ調整です。
なかなか基準値まで排ガスが下がらず苦戦しました(^_^;)

原因はこのプラグでした。
火花は飛んでいたので大丈夫だと判断していたのですが、結果火花の飛びが弱く
きちんと燃焼せずガスが下がらなかった様です。
オーナーさん、お待たせ致しましたm(__)m
外車・旧車の修理・整備・車検なら姫路のEMSウエノ
ホームページ
兵庫県姫路市保城901-4
TEL:079-284-8074
FAX:079-288-0039
営業時間:8:30〜18:00
定休日:日祝・第2土曜日
iPhoneから送信
- 2015.11.17 Tuesday
- -
- 11:22
- comments(1)
- -
- by 久保 宏彰
しっかりと整備してあるのが伝わってきます。
このようなブログがあるとオーナーとして安心してお任せできますね。お世話稲荷ました。